
今日発売のローグライトスロットバカゲー、「Clover Pit」をクリアしたのご紹介。
どんなゲーム?
Clover PitはスロットとATMしかない密室で借金のボーダーに追われるゲーム..なはずですが最終的にとんでもないバカみたいな数字を眺めるゲームです。

進め方

上の借金のボーダーを3ラウンド以内に越えられるようスロットで稼ぎます。
先に入金しておけば利子も獲得できます。
スロットの裏にはショップがあり、お金とは別のクローバーチケットで特殊効果付きのアイテムが購入可能です。

スロットを回してお金を稼ぐ、貰ったチケットでもっと稼げるアイテムを買う。といったサイクルでゲームが進みます。
イカれたアイテム達




こういったアイテムを集めてクリアを目指します。
それだけ?
ただアイテム集めてスロット回すだけ??と思うでしょうが…そうです、それだけです。
それが楽しいんです。
アイテムは150種類以上もあり、出てくるものは毎回ランダムです。どのアイテムとどんなシナジーがあるかなんて分かりません。
出来るだけ早くお金を貯めてどんどん上がるボーダーを超えるためにアイテムを駆使するのがこのゲームになっています。
ちなみにですがアイキャッチに使用しているこの1ゲーム中では

ボーダー 183,000,000
レモンの出現率 92.7%
レモンが当たるとそのラインが5回分になる
倍率 90×30×20
なんてことになっていました、意味が分かりません。
おわりに
こんな意味不明なローグライトスロットバカゲー、「Clover Pit」はSteamにて1200円1080円で購入できます。
demo版もあるので触ってみてはいかがでしょうか?
コメント