【Shape of Dreams】ナキアの仕様・ビルドについて【攻略】

game

ナキアをどう運用するべきか調べても見つからなかったので、自分でまとめることにしました。

ナキアの解放方法は?

こちらで説明しています。

ナキアの召喚獣の仕様

ナキアは召喚獣で戦うキャラクターです。
ですが、召喚獣の通常攻撃にはエッセンスの効果が発動するものとしないものがあるので、するものをまとめます。

敵に命中すると~

・木炭のエッセンス
・夜空のエッセンス

ダメージ量が~

・自信のエッセンス
・軽蔑のエッセンス
・捕食のエッセンス

ダメージが~

・硫黄のエッセンス
・正確のエッセンス
・跳弾のエッセンス
・寛容のエッセンス
・洞察力のエッセンス

攻撃した時~(「鋭利な爪」、「月光の制約」装備時のみ)

・勢いのエッセンス
・エンバーテイル

元々関係がないもの

・冒険のエッセンス
・魂の牢獄
CD短縮系
基本攻撃強化系

この辺りになります。

この中で軸としやすいものを考えると、硫黄のエッセンスによる炎上ビルドが使いやすいのでそちらで組んでいきます。

この記憶が~というものは発動時にしか効果がないようです。

炎上ビルド

・硫黄のエッセンス
・熱病のエッセンス
・エンバーテイル
・永遠の炎
・CD短縮系
これを集めるだけです。
後は召喚獣を強化するだけで簡単にダメージが出るようになりますので、適当にラスボスも倒しましょう。

おまけ:フェンリル限定のタンクビルド

リーフハウンドでは出来ませんがフェンリルのみで可能な強力なビルドも紹介します。

これが必須

上の「運命の制約」の回復効果を「導きのエッセンス」で強化して受け続けるだけです。
・導きのエッセンス
・勢いのエッセンス
これを装備して「月光の制約」のレベルを上げ続けるだけでクリア余裕です、考えることはありません。

おわり

今回はナキアについて解説しました。
分かりづらい仕様が多く混乱しますが、1度理解すれば何も考えずにプレイできるキャラなのでぜひお楽しみください。

コメント

  1. >この記憶が~というものは発動時にしか効果がないようです。

    と、ありますが、おそらくその限りではないと思います
    記憶がダメージを与えた際に発動する効果は召喚獣の通常攻撃時にも発動します
    (例えば遠距離の敵に攻撃時に追加投射物などがわかりやすく、リーフ犬を大量に出した状態で敵と距離を取ると本体からマイクロミサイルのように投射物が発射され続けます)

    • コメントありがとうございます。
      分かりずらかったので細かく分類分けさせていただきました。

タイトルとURLをコピーしました